2011年10月05日

せつねぇね。。。

昨日、会社で係長に言われたのよ「ルドルフ死んだんだって」って
どこのオーストリア公ですか、とか思ってたら
「競馬なんだけど知らないか?」って・・・

ルド様かよ、去年東京競馬場来たとき29とは思えない馬体披露してたじゃん
ハイセイコーの晩年みたいな背中の落ち込みもなく、下手な現役馬よりも
いい馬体してたじゃん。威風堂々というった感じで、いまだに皇帝の風格がって。

巨星堕つ、というか一つの時代が終わったっていうか…
最近のスプリンター型の体型じゃなくて、スラっとしていて
でも、ライスシャワーみたいに細くて高くなくて重厚感もある自分の理想のスタイル
だったのに、もうなんといえばいいのか、至高であり日本の至宝だったのに。

本当に辛い、シンザンは軽く超えるって、そう思ってたのに。
posted by るび at 07:34| Comment(3) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年01月20日

ブログ乗換前の最後が愚痴かよ・・・

乗り換えようと物色中のるびでございます。


いや、ね。気になる…というかそれは違うと私が思うことがあるのです。
喧嘩を売りたいんじゃなくて、それがすべてじゃないという意味で…

明るいレンズも、望遠レンズも必要性と所有欲を満たすだけ
って書いてる人いたの。
必要性って入れてなかったら、いやいやいやといってたかもしれませんが

必要性じゃなくて必要だと思うの。Noctiluxみたいなのは必要性かもしれませんが
少なくとも、50mmではF1.8は必要だと思う。(高倍率ズームと比べて約3段稼げる)
それって、手振れ対策で大きいでしょ。VRと変わらないもの。
広角?後ろにこれ以上下がれないことがあるから必要、でQ.E.D.
望遠・・・欲しいわぁw(何
動物園でも柵消えないしねぇ。シャッタースピード上げないと、鳥も羽ばたき止まらないし
ってことは、やっぱり328とか54必要なのですよ。。。買えないけど。
じゃあ、何で代用するかって話で、高倍率ズームだったりレフレックスだったり。
でも、それはやっぱり代用でしかないのですよ。
・・・っていうのが自分w
っていうか、50mmなんて6本くらいあるしw
明るさは正義。表現の幅が広がるし、何よりファインダーが見やすい。

私にとっての趣味性?
ライカとツァイスです。あれは、ファインダーを覗きながらピントを合わせる
その行為が一番気持ちいいのです。
吐き出す絵は、自分の使い方では周りが絶賛するほどの優位は感じないんですけどね(笑
posted by るび at 00:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年11月21日

ララもそろそろ見られなくなります

101120.jpg

出産準備に入ります。
posted by るび at 09:21| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月31日

えこりん村行こうとして気が付いたらシャダイに・・・大丈夫だ、問題しかない。

101030.jpg
もちろんトウカイテイオー。
tamron AF SP 70-200mm/PENTAX K20D
posted by るび at 08:21| Comment(1) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2010年10月23日

豊平峡

101022.jpg

tamron AF SP 17-35mm/CANON EOS KISS DIGITAL X
posted by るび at 08:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。