
一日で2食片付けたわけですが、LEEの後だといまいちかも知れません。
まず、カロリーがLEEと比べて140kcalも少ないのですが
小麦粉の量と油脂の量が少ないのでしょう。ユルいし、味にインパクト
が無い。
大辛と謳っている割には辛くなくて、普通の辛さ。確かにちょっとスパイシーだけど
しかも、背面で"ブラウンカルダモンなど"と記載している割にはそれほどに感じない。
それよりも、チキンブイヨンが驚くほど強い。一口食べた瞬間
「へ、チキンラーメン?」と驚いてしまいました(苦笑
クミンがベースで、コリアンダー・・・かなぁ。LEEがウスターソース
ジャワはチキンブイヨン。一応、栄養成分表示をみると
内容量210g(-2),エネルギー166kcal(-140),たんぱく質7.3g(-6)脂質7.5(-10.9)

Under100円のレトルトカレーっぽい味で、値段に見合う味ではないと思います。
具は、いもとにんじんそして牛肉。前面に押し出しているように、お肉は柔らかくて
トロっとしたタイプのもの。LEEの噛み応えのあるごろんとした肉とは
ちがう方向のもので、多分ここのあたりは好みでいい差だと思います。
私は、LEEの方がいいものだと思いますが・・・
販売価格で100円の差があるように、すべてにおいてLEEの方が上質であり美味しい。
ただ、ここでジャワは低カロリー&LowFatで攻めている感じで
住み分けも出来ているように思いますし、このジャワのヘルシーというのも
非常に魅力的で、LEEよりも万人受けするのではないでしょうか。
味は、明らかに100円カレーに毛が生えた程度、でもカロリーは2/3で脂質は半分。
(注:一般的なレトルトカレーは200kcal前後で、ここの表記はあくまでもLEE比)
風味は悪くは無いですが、あまりにも人工的過ぎるチキンの味付けにげんなりです。
(´m`)クスクス
昨日のご飯の方が美味しそうに見える、気のせいだろうけどw
だから、盛り付けは適当・・・というか、器用なこと出来ない(泣
米の色を基準にした、カラーサンプルとして使ってください。
LEEと比べて色の薄さが伝わるかと思います。
ちなみに、美味しそうに見えるのはLEEの方が丁寧にもったからだと。
そうでないなら、自然光下か蛍光灯下の差だと思います。
同じように炊いたものですから。というか、3時間後w